北野天満宮周辺散策
トリップアドバイザー

北野天満宮周辺散策

北野天満宮周辺地図
北野天満宮周辺地図

北野天満宮周辺おもしろスポット


上七軒(かみしちけん)

茶屋町界隈

上七軒/御茶屋
上七軒/御茶屋

上七軒は京都にある花街(祇園、先斗町、祇園東新地、宮河町、島原、上七軒)の中でも最も古い花街です。
上七軒という名称は、室町時代に北野天満宮を造営するとき残り木で七軒の水茶屋を建てたことからつけられたものです。また、桃山時代に豊臣秀吉が北野で大茶会を開いたとき上七軒の茶店が団子を献上しました。秀吉はこの団子を気に入り現在でも上七軒の御茶屋の提灯に「つなぎ団子」があしらわれています。
毎年春に行われる「北野をどり」では稽古を積んだ舞妓さんの踊りが見られます。

上七軒の行事
始業式
梅花祭   2月25日
北野をどり 4月15日~4月25日
五花街合同舞踊公演
ビヤガーデン(7月~8月)
寿会
事始め

秀吉が開いた北野天満宮での大茶会で団子が振る舞われました。上七軒の茶屋が作った団子が「みたらし団子」の発祥という説もありますが、下鴨神社にある御手洗神社(みたらしじんじゃ)が発祥という説もあります。
(参照:御手洗社・下鴨神社

老松(おいまつ)

上七軒/老松
上七軒/老松

老松は、創業明治41年という老舗のお菓子屋さんです。上七軒の御茶屋で使われるお菓子など伝統的な茶菓子を今に伝えています。
老松では、自分で和菓子を作って食べられる「和菓子教室」も受け付けられています。和菓子に興味がある人は体験するのも良いですね。

営業時間
8:30 ~ 18:00
不定休(1月1日)
連絡先
京都市上京区北野上七軒
TEL 075-463-3050

粟餅/澤屋

粟餅/澤屋
粟餅を作っているところ
粟餅(一人前)
粟餅/澤屋

北野天満宮のおみやげとして有名なのが粟餅です。「あわ餅」の澤屋は北野天満宮の向かい側今出川通りのバス停前にあります。このお店は江戸時代から続く歴史あるお店で創業天和2年(1682年)現在のご主人で12代目に当たるそうです。
粟餅は、こしあんをつけたものときな粉をまぶしたものがあります。お客さんの目の前で作られるできたての粟餅は口に入れるととろけそうに柔らかく、ほのかなアワの香りが味わえます。あわ餅は持ち帰りもできますが、その日の内に食べないといけないそうです。
小さなお店ですのですぐに満員になりますが、できたての粟餅をお店で食べるのが最も美味しいです。

名称
粟餅所・澤屋(あわもちどころ・さわや)
営業時間
9:00~17:00
定休日 木曜日 毎月26日
連絡先
京都市上京区北野天満宮前西入紙屋川町838-7
(北野天満宮前西入南側)
TEL 075-461-4517

お豆腐

とようけ茶屋

持ち帰り豆腐商品
持ち帰り豆腐商品

なぜか、いつ行っても満員の豆腐屋(とようけ屋)さんが北野天満宮前にあります。
本店は明治30年創業の山本豆腐店で、伝統的な京豆腐はもちろん豆腐饅頭や豆乳ヨーグルトなど目新しい豆腐商品も積極的に開発しているお店です。
北野天満宮前のとようけ茶屋は飲食もできる茶店とお豆腐の販売店を併設しておられます。梅の季節や天神さんの日(25日)は混み合いますので並ぶのを覚悟で。

営業時間
飲食/11:00~15:00
売店/10:00~18:30
定休日 木曜日
連絡先
京都市上京区今出川通御前西入紙屋川町822
TEL 075-462-3662


金閣寺

銀閣寺・哲学の道

清水寺

御所

大徳寺・今宮神社

妙心寺

上賀茂神社

下鴨神社

北野天満宮

二条城

お知らせ

楽天