« 2009年05月 | メイン | 2009年07月 »

2009年06月 アーカイブ

2009年06月02日

上賀茂神社 地図

上賀茂神社周辺地図

京都市内の北に位置する上賀茂神社周辺は、比較的のんびりした味わいがあります。一の鳥居前には土産物店はありますが、周辺は観光客だけでなく地元の人や学生も多く、住宅街と歴史的建造物が一体となった地域です。
上賀茂神社を観光した後時間があれば、社家の町並みを散策するのもお勧めです。


より大きな地図で 上賀茂神社周辺地図 を表示

上賀茂神社への交通手段(アクセス)

JR京都駅(近鉄京都)から上賀茂神社に行くなら市バス(9系統、快速9系統)を使うと乗り換えなしに上賀茂御薗橋バス停に到着します。阪急電車なら、四条河原町から市バス(37系統)で乗り換え無しに上賀茂御薗橋バス停に到着します。
JR京都駅から地下鉄を利用すると京都市内の交通停滞を避けられるので、比較的速く到着します。地下鉄を利用する時、北大路駅で乗り換える方法と北山駅で乗り換える方法があります。北大路駅の方がバスの接続は便利ですが、北山駅なら上賀茂神社まで距離が短いので、タクシーでもわずかです。
京阪電車なら、出町柳駅から市バス(4系統)を使うと上賀茂神社前まで行くので便利です。

JR京都駅から市バス利用
市バス9、快速9(西賀茂車庫行き)
 京都駅前~上賀茂御薗橋
JR京都駅から地下鉄、市バス利用
地下鉄京都~北大路

市バス37(西賀茂車庫行き)
 北大路~上賀茂御薗橋
阪急河原町から市バス利用
市バス37(西賀茂車庫行き)
 四条河原町~上賀茂御薗橋
京阪出町柳から市バス利用
市バス4(上賀茂神社行き)
 京阪出町柳~上賀茂神社前

上賀茂神社の駐車場は乗用車100台程度が駐車出来る比較的大きな規模があります。大きな行事がなければ、スペースに余裕はあるでしょう。名神高速道路や国道1号線からのアクセスには、京都市内を南北に走る堀川通りを利用するといいでしょう。堀川通りの北の端が賀茂川にかかる御薗橋で、橋を渡ると上賀茂神社に到着します。
(参照:上賀茂神社 駐車場

地図の使い方

観光スポットの詳細を調べる
地図上で示されたスポットガイドにあるリンクを押してください。詳細解説ページが表示されます。
地図を拡大・縮小する
地図の左上にある「+」マークを押すと地図は拡大します。
「-」マークを押すと地図は縮小します
地図を移動したい
地図の左上にある矢印マークを押すと矢印の方向に地図は移動します。また、地図上でマウスのボタンを押し続けて地図を移動させることもできます。

About 2009年06月

2009年06月にブログ「京都おもしろスポット」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2009年05月です。

次のアーカイブは2009年07月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。